本文へスキップ

愛知県新城市、のだクリニックです。

電話でのお問い合わせはTEL.0536-22-1151

〒441-1343 愛知県新城市野田字西郷62-18

新城市の内科、小児科、消化器内科クリニック、のだクリニックです。胃カメラ、大腸カメラも行います。

ようこそ、のだクリニックのホームページへ。

当院では
内科・小児科・消化器内科・アレルギー科
の診療を行います。
かかりつけ医として、皆様の健康をサポートします。

informationお知らせ

  • 3月13日からも受診の際にはマスクの着用にご協力をお願いいたします。 NEW

    3月13日から「行政が一律に着用を求めるではなく、個人の主体的な選択を尊重し、マスクの着用は個人の判断に委ねることを基本とする」と変更されます。ただし、医療機関受診の際には感染リスクの高い方が多く集まる場所であることを考慮してマスクの着用を推奨することを厚労省も示しています。3月12日現在、新城市内でもインフルエンザA型の流行が確認されていることもあり、しばらくの間(少なくとも新型コロナ感染症が5類へ移行するまで)は今まで同様にマスクの着用にご協力をお願いいたします。
  • 3月1日からマイナ保険証での保険証確認を開始します。 福祉医療費受給者証は必ず持参してください。また、3月1日より「医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)」を算定いたします。 NEW

    当院でも3月1日からマイナ保険証の利用が可能となります。ただし福祉医療費受給者証(こども、母子、障がい者、福祉などの医療費)についてはマイナ保険証に一切反映されないため、必ず紙の受給者証を持参してください。システム運用での不具合も予想されますので当面は従来の保険証もご持参いただけますと安心です。また、初診の方には保険点数が追加されます。加算1:4点(マイナ保険証未利用時)、加算2:2点(マイナ保険証利用時)となります。厚生労働省の指導のもと、診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めてまいります。
  • 4月22日(土)を臨時で休診させていただきます。 NEW

    学会参加のため4月22日(土)を臨時で休診させていただきます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
  • 発熱症状、かぜ症状の患者様へ

    当院では通常診療およびコロナワクン接種の方の診療も同時間に診療を行っております。そちらを優先しながら発熱、かぜ疾患にも動線を分けて対応をしていますので、発熱、かぜ患者様の待ち時間が長く発生します。定期通院の方も同様にお待ちいただく時間が長くなります。事情をご理解いただけますようお願いいたします。混雑状況によっては診察受付終了時刻の変更をしておりますのでお電話にて確認してください。なお、当院ではすべての患者様で予約診療を行っておりませんのでご了承ください。
  • お電話でのお問い合わせについて 

    発熱された方からのお電話のお問い合わせについては診察時間内にお願いいたします。朝は8時半~12時、午後は15時から18時半です。混雑状況によっては診察受付終了時刻を早めることがありますのでご了承ください。
  • 当院ではゾコーバ(新型コロナ感染軽症者に最近使用できるようになった薬)の処方はまだできません NEW

    新型コロナ感染症が疑われる方でゾコーバを希望される方は、処方可能な診療検査医療機関での受診をお願いいたします。ゾコーバ処方可能な医療機関については新城保健所へお問い合わせください。
  • 当院における新型コロナワクチンの個別接種について (現在休止中です)

    予約は接種券が届き次第新城市コールセンターあるいはインターネットから可能です。ワクチン接種と平行して通常診療も行います。予約時間より早く来院されても早く接種はできません。予約時間が30分毎の表記となりますのでその時間帯の中で接種いたしますが、受付後接種まで待ち時間があります時は車内待機をお願いさせていただきますのでご了承ください。ただし、当院は内科クリニックですので、ワクチンしか打たない集団接種会場とは異なり、急に状態のお悪い方が来院された際にはそちらを優先せざるを得ないこともあります。そのような時は一度ご自宅にお戻りいただき、連絡をお待ちいただくこともあるかもしれません。いつもの定期通院の方々は待ち時間が長くなることが想定されます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力のほどをお願いいたします。
  • 新型コロナワクチンを接種される方へ(現在休止中です)

    問診表についてはご自宅でご記入いただき来院してください。治療中の病名、使用薬剤を記載するところもありますのでしっかりご記入のうえ、お薬手帳や薬剤情報書をご持参ください。当日接種可能かどうか当院で判断できない時は接種ができません。キャンセルの手続き、再予約などは当院では行えず、コールセンターにて患者様ご自身で行っていただく必要がありますのでご了承ください。接種時にさっと肩が出しやすいすい服装へのご協力もお願いいたします
  • 診療報酬改定に関して 当院では「外来感染対策向上加算」を算定しています 

    2022年度の診療報酬改定に関連して、4月より外来感染対策向上加算を(患者様1名につき月1回6点)を算定させていただきます。当クリニックでは、コロナウイルス感染が疑われる方と通常診療の方との導線を完全に分けており、院内感染予防策を講じた対応を徹底しています。地域の基幹病院と連携し、院内感染対策に関する定期的な研修と指導を行っております。
  • 発熱症状、かぜ症状の患者様へ

    コロナ感染症が減少していますが5類感染症のままですので、クリニックでは引き続き今までの感染予防対策を継続しています。当院はコロナ感染症を疑う患者様を診察する「診療・検査医療機関」となります。発熱あるいはかぜ症状のある方はこれまでどおり院外テントでの診療をお願いしています。ご協力をお願いいたします。「院内トリアージ実施料」(2023年4月以降も継続)および「2類感染症患者入院診療加算」(2022年3月末で終了)を対象の方には算定させていただいておりますのでご了承ください。 基礎疾患があり他のかかりつけ医院で通院中の方は、まずはそちらでご相談ください
  • 感染症対策で常時換気をしております。密を避けるため車内待機にもご協力ください

    待合室での密をさけるために受付後車内待機をしていただける方にはご協力をお願いいたします
  • クレジットカードが利用できるようになりました

    感染症対策としてクレジットカードの利用も開始しています。VISA / MasterCard /JCB / American Express / Diners Club / Discoverのブランドに対応しています。ご利用ください。

  • 診察待ち時間について<朝一番や午後一番、夜6時以降は待ち時間が長く発生することがあります><予約の必要な新型コロナワクチンの個別接種を行っています。お呼びする順番が前後しますのでご了承ください

    当院では火曜日~金曜日まで朝9時より上部消化管内視鏡(胃カメラ)や腹部超音波(エコー)の検査を予約にて行っています。検査中は外来診療を中断するため、朝9~10時の時間帯に受診をされる方の待ち時間は通常よりも長くなります。健康診断も始まり、朝の早い時間はお待たせすることが多いため、受診時間が調節できる方については、上記時間をさけていただくことをお勧めいたします。 また、午後6時以降も感染症の方や予防接種の方で混雑することがありますのでご了承ください
  • 院内処方の一包化サービスの終了について

    当院では院内処方を主に行っております。多種類のお薬を同時に飲む必要がある方でご希望がある方にはお薬の一包化(朝の分をまとめて一つの袋に分けて作るなど)を行ってまいりましたが、事情により令和3年6月より一包化を終了させていただきます。一包化をご希望の方には院外処方で対応させていただきますのでお申し出ください。院内処方そのものは継続いたします。くわしくはこちらをご覧ください。
  • 院内スリッパについて

    院内は土足禁止としています。気持ちよく受診いただけますように毎回スリッパの消毒をしていますが、必要な方はマイスリッパをご持参ください。
  • ピロリ除菌療法を受けられた患者さんへ

    当院では適応のある患者さんには積極的にピロリ除菌を推奨しています。除菌完了を確認したあとも、定期的な胃カメラでのチェックが必要です(あらたな胃がん発生がないことをみていく必要があり、それがとても大切です)。除菌後1年したら必ず胃カメラ検査を提案していますが、お忘れの方も多くみえます。また、除菌完了の確認にみえない方もみえます。どちらの方も、気づかれたときにはやめに来院をしていただけば対応いたしますので来院ください。      
  • 健康保険について

    受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。
    保険証がない場合、自費での診療になりますのでご了承ください。

のだクリニックのだクリニック

〒441-1343
愛知県新城市野田字西郷62-18
TEL 0536-22-1151
FAX 0536-22-3393

スマートフォン版